交通機関(アクセス)
・京阪・Osaka Metro谷町線「天満橋駅」より西へ300m
・京阪・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」より東へ500m
・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
・JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m
・「新大阪駅」からは…Osaka Metro御堂筋線(新大阪~淀屋橋)→京阪電鉄(淀屋橋~天満橋)
又は御堂筋線(新大阪~梅田)→谷町線(東梅田~天満橋)
・「大阪駅」からは…Osaka Metro谷町線(東梅田~天満橋)
・「難波駅」からは…Osaka Metro千日前線(難波~谷町9丁目)→Osaka Metro谷町線(谷町9丁目~天満橋)
・京阪・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」より東へ500m
・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
・JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m
・「新大阪駅」からは…Osaka Metro御堂筋線(新大阪~淀屋橋)→京阪電鉄(淀屋橋~天満橋)
又は御堂筋線(新大阪~梅田)→谷町線(東梅田~天満橋)
・「大阪駅」からは…Osaka Metro谷町線(東梅田~天満橋)
・「難波駅」からは…Osaka Metro千日前線(難波~谷町9丁目)→Osaka Metro谷町線(谷町9丁目~天満橋)
一番分かりやすい方法としては、阪神高速東大阪線、法円坂出口で降りていただき、上町筋を北上し京阪東口交差点まで進んでください。この交差点を左折し、土佐堀通りを西へ進んでいただきますと信号5つ目の角がエル・おおさかになります。
駐車場・駐輪場
本館の地下1階・2階にございます。駐車場への入り口は土佐堀通り側(建物の北側)にございます。
利用時間は午前9時~午後9時、収容台数は66台、車高は2mまでです。
料金は30分ごと200円で、平日の最大料金(24時間以内)は2,000円です。
ただし、土・日・祝の最大料金(24時間以内)は1,500円です。
※詳細は写真での道案内をご覧ください。
利用時間は午前9時~午後9時、収容台数は66台、車高は2mまでです。
料金は30分ごと200円で、平日の最大料金(24時間以内)は2,000円です。
ただし、土・日・祝の最大料金(24時間以内)は1,500円です。
※詳細は写真での道案内をご覧ください。
千円札は使用できますが、一万円札や五千円札、二千円札は使用できません。
本館1階受付にて予めご両替ください。
本館1階受付にて予めご両替ください。
エル・おおさかご利用の方で身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けておられるお客様は本館1階総合受付にお越しください。
駐車場料金を免除させていただきます。
その他の方については駐車場料金の割引はございません。
駐車場料金を免除させていただきます。
その他の方については駐車場料金の割引はございません。
月極の駐車場はございません。
本館地下2階に2台分ございます。
障がい者用の駐車スペースのご利用をご希望の場合は、予約はできませんが予め問い合わせていただけたら幸いです。
障がい者用駐車スペースが本館地下2階に2台分ございますのでそちらをご利用ください。
利用時間は午前9時~午後9時で、5台以内のバイク専用駐車スペース(無料)をご用意しております。
このスペースは、エル・おおさかをご利用される方のために設置しています。
エル・おおさかにご用のない方のバイクの駐車は固くお断りいたします。
駐車をご希望される方は、トラブル防止等のため、防災センターで必ず所定の手続きを行うなど、係員の指示に従ってください。
※満車の場合は、近隣の有料バイク駐車場をご案内することがございますので、ご了承ください。また、自転車駐輪場へのバイクの駐車は空きスペースがある場合でも禁止しております。
このスペースは、エル・おおさかをご利用される方のために設置しています。
エル・おおさかにご用のない方のバイクの駐車は固くお断りいたします。
駐車をご希望される方は、トラブル防止等のため、防災センターで必ず所定の手続きを行うなど、係員の指示に従ってください。
※満車の場合は、近隣の有料バイク駐車場をご案内することがございますので、ご了承ください。また、自転車駐輪場へのバイクの駐車は空きスペースがある場合でも禁止しております。
利用時間は午前9時~午後9時で、本館1階防災センター前に来館者専用の駐輪場(無料)を設置しています。
設置している駐輪場は、エル・おおさかをご利用される方のための駐輪場です。エル・おおさかにご用のない方の駐輪は固くお断りいたします。
ご利用の際は、トラブル防止等のため、防災センターで駐輪場利用受付簿に必要事項を記入し、係員の指示に従ってください。
※満車の場合は、近隣の有料駐輪場をご案内することがございますので、ご了承ください。
設置している駐輪場は、エル・おおさかをご利用される方のための駐輪場です。エル・おおさかにご用のない方の駐輪は固くお断りいたします。
ご利用の際は、トラブル防止等のため、防災センターで駐輪場利用受付簿に必要事項を記入し、係員の指示に従ってください。
※満車の場合は、近隣の有料駐輪場をご案内することがございますので、ご了承ください。
利用申込み
受付開始は次のとおりです。
・会議室、エル・シアター
労働組合等の場合 … 1年前
その他の一般の方の場合 … 10か月前
・プチ・エル … 1年前
・会議室、エル・シアター
労働組合等の場合 … 1年前
その他の一般の方の場合 … 10か月前
・プチ・エル … 1年前
エル・おおさかホームページ上に掲載している月初申込フォーム(毎月15日開放)または専用申込用紙に記入し、
一定期間内(毎月15日~月末3日前まで)にエントリーを行ってください。
抽選は月初の1日(1月は4日)に行い、当選順に追って結果をお伝えします。
抽選方法の詳細はこちらから確認してください。
一定期間内(毎月15日~月末3日前まで)にエントリーを行ってください。
抽選は月初の1日(1月は4日)に行い、当選順に追って結果をお伝えします。
抽選方法の詳細はこちらから確認してください。
部屋数の制限は設けておりません。
引き続き7日を超えて利用し、又は同じ月に7日を超えて利用しようとする場合はご利用をお断りすることがあります。
利用料金はご予約から概ね1週間以内に、ご予約からご利用までに7か月(一般利用は5か月)以上の期間がある場合は1か月以内にお支払いください。
会議室ご利用の場合
利用日の3か月前までの取消しの場合は、全額ご返金します。
利用日の1か月前までの取消しの場合は、半額ご返金します。
上記に関わらず、利用日の変更を1回行ったあとのご返金はできませんのでご了承ください。
ただし、貸出し備品の取消しの場合は、全額ご返金します。
また、天災(地震、台風等)その他やむを得ない理由によりエル・おおさかを利用できないと認められる場合には、全額ご返金します。
利用日の3か月前までの取消しの場合は、全額ご返金します。
利用日の1か月前までの取消しの場合は、半額ご返金します。
上記に関わらず、利用日の変更を1回行ったあとのご返金はできませんのでご了承ください。
ただし、貸出し備品の取消しの場合は、全額ご返金します。
また、天災(地震、台風等)その他やむを得ない理由によりエル・おおさかを利用できないと認められる場合には、全額ご返金します。
ご利用にあたって
南ホール、エル・シアターはスタッフが開錠します。
その他の部屋は本館1階総合受付で鍵をお受け取りください。
その他の部屋は本館1階総合受付で鍵をお受け取りください。
会議室、エル・シアターのロビーは飲食が可能ですが、アルコールを伴う飲食はできません。飲食に伴うゴミはお持ち帰りください。
定員を超えてのご利用は消防署の指導によりお断りしています。
目的利用関係
労働組合が主催者(又は主催者の一員)として規約に定める事業を行う場合は一般利用の半額となりますが、労働組合員であっても個人的な利用の場合は一般利用となります。
労働組合として規約に定める事業を行う場合は一般利用の半額となりますが、そうでない場合は一般利用料金となります。
労働組合名で労働組合と関係のない利用をされた場合は、虚偽の利用となります。
労働組合名で労働組合と関係のない利用をされた場合は、虚偽の利用となります。
利用者の新規登録のため申込み受付までに1週間程度必要です。
申込された部屋については仮押えとさせていただいています。
申込された部屋については仮押えとさせていただいています。
労働組合規約の提出をお願いします。
一般府民の方を対象にした低廉な受講料の労働関係法の知識取得セミナーを開催される場合等、大阪府立労働センター条例第1条に定める労働者の向上及び福祉の増進に資する集会、催物等に該当する場合、目的利用となることがあります。
現金又は銀行振込みでお願いします。
クレジットカードでのお支払いは取り扱っておりません。
クレジットカードでのお支払いは取り扱っておりません。
大阪府立労働センター条例、大阪府立労働センター条例施行規則、大阪府立労働センター管理運営要綱で定める利用の制限等に抵触しない場合はご利用いただけます。
(条例等定める利用の制限等)
〇他の利用者に危害を加え、若しくは不快の念を起こさせ、又はそのおそれがあるとき。
〇センターの建物若しくは設備を損傷し、若しくは汚損し、又はそのおそれがあるとき。等
(条例等定める利用の制限等)
〇他の利用者に危害を加え、若しくは不快の念を起こさせ、又はそのおそれがあるとき。
〇センターの建物若しくは設備を損傷し、若しくは汚損し、又はそのおそれがあるとき。等
館内施設・設備
貸会議室等をご利用のお客様を対象に、本館1階受付横及び南館正面案内サイン裏に一時預り用ロッカー(3日以内利用)を設置しております。
ご利用ください。
【サイズ】
大(高さ×77cm 横×35cm 奥行×46cm) 使用料:500円/回
小(高さ×37cm 横×35cm 奥行×40cm) 使用料:300円/回
定期的に貸会議室をご利用のお客様を対象に、本館1階受付横に月極ロッカー(高さ×58cm 横×41cm 奥行×42cm)を設置しております。
(1ヶ月2,100円(税込)・3ヶ月4,200円(税込))
空き状況についてはお問合わせください。
●お問い合わせ先
TEL:06-6942-0001
ご利用ください。
【サイズ】
大(高さ×77cm 横×35cm 奥行×46cm) 使用料:500円/回
小(高さ×37cm 横×35cm 奥行×40cm) 使用料:300円/回
定期的に貸会議室をご利用のお客様を対象に、本館1階受付横に月極ロッカー(高さ×58cm 横×41cm 奥行×42cm)を設置しております。
(1ヶ月2,100円(税込)・3ヶ月4,200円(税込))
空き状況についてはお問合わせください。
●お問い合わせ先
TEL:06-6942-0001
当館には、ございません。
本館1階ワークステーションにコピー機を設置しております。
コピー料金は白黒1枚10円、 カラー1枚50円(A3は80円)、用紙は B5、B4、A4、A3がご利用いただけます。両面印刷、原稿の自動送りが可能です。USBメモリで出力する場合、PDFやJPEGデータからのみ印刷ができます。
コピー料金は白黒1枚10円、 カラー1枚50円(A3は80円)、用紙は B5、B4、A4、A3がご利用いただけます。両面印刷、原稿の自動送りが可能です。USBメモリで出力する場合、PDFやJPEGデータからのみ印刷ができます。
本館1階、3階(エル・シアターホワイエ内)、南館2階、10階に設置しております。
オストメイトは本館1階にございます。
オストメイトは本館1階にございます。
本館1階総合受付にて貸出しております。
車椅子は5台用意しています。
車椅子は5台用意しています。
授乳室を設置しております。本館1階総合受付にお越しください。
スタッフがご案内します。
スタッフがご案内します。
おむつ交換台は本館1階、3階(エル・シアターホワイエ内)の多目的トイレに設置しています。
スクリーンは2種類ございます。
大きいサイズが100インチ(縦149センチ、横199センチ)、小さいサイズが80インチ(縦122センチ、横162センチ)です。
料金は大きいサイズが1,900円(税込)、小さいサイズが1,300円(税込)です。
プロジェクターは3種類ございます。
光量が①5100ルーメンのものが20,950円(税込)、②4000ルーメンのものが15,700円(税込)、 ③3700ルーメンのものが8,370円(税込)です。
ホワイトボードは、サイズが縦90センチ、横150センチです。料金は、800円(税込)です。
大きいサイズが100インチ(縦149センチ、横199センチ)、小さいサイズが80インチ(縦122センチ、横162センチ)です。
料金は大きいサイズが1,900円(税込)、小さいサイズが1,300円(税込)です。
プロジェクターは3種類ございます。
光量が①5100ルーメンのものが20,950円(税込)、②4000ルーメンのものが15,700円(税込)、 ③3700ルーメンのものが8,370円(税込)です。
ホワイトボードは、サイズが縦90センチ、横150センチです。料金は、800円(税込)です。
WEB会議の備品としては、WEBカメラ(三脚付き・USB接続)、スピーカーフォン(USB及びAUX接続)、LEDライト(スタンド付き・USB接続)、50インチ液晶モニター(HDMI接続)があります。
各備品の料金は、WEBカメラが2,700円(税込)、スピーカーフォンが3,900円(税込)、LEDライトが600円(税込)、50インチ液晶モニターが10,500円(税込)です。
各備品の料金は、WEBカメラが2,700円(税込)、スピーカーフォンが3,900円(税込)、LEDライトが600円(税込)、50インチ液晶モニターが10,500円(税込)です。
衛生対策について
本館は、地下1階(プチ・エル内)、1階、5階、6階、7階、9階のロビーに設置しています。
また、エル・シアターは2階のホワイエに設置しています。
さらに南館は、1階(エレベータ前)、5階、7階、10階のロビーに設置しています。
また、エル・シアターは2階のホワイエに設置しています。
さらに南館は、1階(エレベータ前)、5階、7階、10階のロビーに設置しています。
エル・おおさかの各室内は、第1種換気方式(給気口にも排気口にも機械を使用し、強制的に空気を循環させる事が出来る換気方法)により常時換気を行っています。
非接触型の体温計をすべての会議室等でご利用いただけるように、無料でお貸し出ししています。会議室等の鍵を借りられる際に、本館1階総合受付でお部屋ごとに1つお渡ししています。
なお、定員100名以上の会議室につきましては、ご要望がございましたら2つお渡ししています。
なお、定員100名以上の会議室につきましては、ご要望がございましたら2つお渡ししています。
各種サービス
お部屋の使用状況によっては、お荷物をお部屋に置いていただけない場合もございますので、本館1階総合受付までお問合せください。
お部屋にお荷物を置いていただける場合でも、貴重品はお客様ご自身で管理をお願いします。
盗難・紛失など発生した場合、当方では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。
お部屋にお荷物を置いていただける場合でも、貴重品はお客様ご自身で管理をお願いします。
盗難・紛失など発生した場合、当方では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。
本館1階総合受付にて、宅配着払い伝票をお渡しいたしますので、ご記入のうえ宅配業者に引取りに来ていただくようお客様にてご連絡をお願いします。
本館1階総合受付で荷物をお預かりしております。
利用申込者様が会議等で使用されるお荷物は(1利用団体様につき、段ボール3箱程度)事前にお預かりしています。
詳細につきましては、お問い合わせください。
●お問い合わせ先
TEL:06-6942-0001
詳細につきましては、お問い合わせください。
●お問い合わせ先
TEL:06-6942-0001
本館1階総合受付にてFAXの送受信を承ります。
(送信1枚につき50円 受信1枚につき20円です。)
(送信1枚につき50円 受信1枚につき20円です。)
会議室等のフロアではWi-Fiがご利用いただけます。
本館7階、南館5階、7階、10階の会議室では、光回線のインターネットがご利用いただけます。
また、LANケーブル・延長コードも無料で貸出しいたします。
本館7階、南館5階、7階、10階の会議室では、光回線のインターネットがご利用いただけます。
また、LANケーブル・延長コードも無料で貸出しいたします。
本館地下1階(プチ・エル)、本館5階、6階、7階、9階、南館5階、7階、10階でご利用いただけます。
(当センターで掲示するパスワードが必要です。)
(当センターで掲示するパスワードが必要です。)
その他
館内は全面禁煙です。
南館玄関を出て右横に喫煙所を設置しておりますので、ご利用ください。
ご利用時間は午前9時から午後9時までです。
南館玄関を出て右横に喫煙所を設置しておりますので、ご利用ください。
ご利用時間は午前9時から午後9時までです。
本館1階総合受付に設置しております。
12月29日~1月3日が休館日です。但し、施設点検等臨時に休館することがあります。
午前8時からご入館いただけますが、午前のご利用の場合、会議室の鍵のお渡しや諸手続きは午前8時30分からとなります。
当館に宿泊施設はございません。
ご利用(契約)時間の30分前に本館1階総合受付でお渡ししています。
あくまでご利用(契約)時間内のご利用が原則ですが、ご利用者の便宜を図るための30分前からの準備時間を提供しています。
準備時間が長く必要であれば、会議の開始時間の工夫(例えば13時から借りていただいて、会議そのものは14時開会にしていただく)等をお願いします。
準備時間が長く必要であれば、会議の開始時間の工夫(例えば13時から借りていただいて、会議そのものは14時開会にしていただく)等をお願いします。
一部、机と椅子が固定されている会議室がありますが、お部屋のレイアウトをお客様で変更していただいても構いません。
但し、机や椅子を廊下に出すことはできませんし、ご利用後は原状復帰をお願いします。
但し、机や椅子を廊下に出すことはできませんし、ご利用後は原状復帰をお願いします。
館内にゴミ箱はありません。ごみは各自でお持ち帰りください。
ただし、空きダンボール箱につきましては、本館1階総合受付までお持ちください。処分させていただきます。
ただし、空きダンボール箱につきましては、本館1階総合受付までお持ちください。処分させていただきます。
当センターでは、館内で発生したごみは、大阪市のごみ焼却場に搬入しておりましたが、平成25年10月1日以降は、再資源化が可能な紙類や産業廃棄物であるプラスチック類(弁当容器等)については大阪市のごみ焼却場への搬入ができなくなっております。
このため、ご利用者の皆様にはご不便をおかけしておりますが、紙類や弁当容器等のごみの持ち帰りをお願いするとともに会議室内のごみ箱につきましても撤去いたしました。趣旨をご理解いただきご協力をよろしくお願いします。
このため、ご利用者の皆様にはご不便をおかけしておりますが、紙類や弁当容器等のごみの持ち帰りをお願いするとともに会議室内のごみ箱につきましても撤去いたしました。趣旨をご理解いただきご協力をよろしくお願いします。